JobShot利用規約
JobShot利用規約(以下「本規約」といいます。)には、株式会社Builds(以下「当社」といいます。)の提供するJobShotのサービス(以下「本サービス」といいます。)のご利用にあたり、お客様に遵守していただかなければならない事項及び当社とお客様との間の権利義務関係が定められています。
本サービスをご利用になる方は、本規約に同意したものとみなされます。
第1条(本サービスへの登録及び本規約の適用)
- 本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社と本サービスに登録したお客様との間の権利義務関係を定めることを目的とし、お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
- 当社が本規約外において定める本サービスの利用に関するルール等は、本規約の一部を構成するものとします。
- 本規約の内容と、前項のルール等が異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
第2条(本サービスへの登録)
- お客様は、本サービスの内容及び本規約を理解・承諾のうえ、当社の定める手順に従い、本サービスに登録するものとします。
- 前項に定める登録の完了時に、本サービス利用契約が当社とお客様との間に成立し、お客様は本サービスを本規約に従い利用できるようになります。
- お客様は、お客様が登録した情報の内容につき、自ら責任を負うものとします。お客様の登録情報の内容に変更が生じた場合には、お客様は、当社の定める方法により、登録情報の変更事項を直ちに当社に通知するものとします。
第3条(ユーザーID及びパスワードの管理)
- お客様は、本サービスに関するパスワードを自己の責任において適切に管理するものとし、これを第三者に利用させ、又は貸与、譲渡等してはならないものとします。
- 当社は、本サービスに関するパスワードのお客様による管理不十分、第三者による利用等に伴ういかなる損害の発生について、一切の責任を負いません。
第4条(メールの配信)
- 当社は会員に対して、スカウトメール、本サービス関連の情報、告知、運営上の事務連絡を含む電子メールを配信できるものとします。
- 当社はメール配信を登録された会員のメールアドレスのみ使用します。
- 会員は、当社が、会員に対し、当社又は当社の提携先等第三者に関する広告、宣伝等を含む電子メールの送信、若しくは本サービス内での広告表示を行うことにつき、あらかじめ同意するものとします。
- 会員が情報の配信提供を希望しない旨を、事前又は事後に当社所定の方法で登録削除した場合は、本サービスの提供に必要な場合を除いて、情報の配信提供を行わないものとします。
第5条(個人情報の利用)
当社が開催する業界研究イベントにおいて、お客様の氏名、電話番号、メールアドレス、所属大学及び学部学年を採用活動の向上のため、参加企業に提供します。あらかじめ特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用をしないこととし、そのために必要な措置を講じます。
第6条(登録解除方法)
- 会員は随時、登録情報、メール配信を解除できるものとします。
- 登録解除を希望する場合、会員本人がメールまたは登録ページより登録解除手続きページへアクセスして登録解除を行ってください。
第7条(禁止行為)
- お客様は、本サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する行為、又は以下の各号に該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
(1) 法令、公序良俗に反する行為、又はそのおそれがある行為
(2) 当社、本サービスを利用する他のお客様、その他の第三者の知的財産権、プライバシー権、肖像権、名誉権、その他の権利を侵害する行為
(3) 当社が不適切と判断する情報を、本サービスに登録し、本サービスを通じて発信する行為
(4) 当社が提供する各種サービスを不正の目的をもって利用する行為
(5) 本サービスのネットワーク、システム等に過度の負担をかける行為
(6) 当社のネットワーク、システム等に不正にアクセスし、又は不正なアクセスを試みる行為
(7) 本サービスの運営を妨げる行為、又は当社の信頼を毀損する行為
(8) 当社の承諾なく、本サービス上において営利を目的とする行為
(9) 不払い又は支払遅延をする行為
(10) 本規約に違反する行為
(11) その他当社が不適切・不適当であると判断した行為
- お客様が前項各号に該当する行為をすることによって、当社又は第三者に損害が生じた場合、お客様は当該損害につき、すべての法的責任を負うものとします。
- 当社は、お客様が第1項各号に該当する行為を行ったと合理的に判断した場合、お客様の登録の抹消その他当社が適切と判断した措置を採ることができるものとします。当社は、本項に基づき当社が行った措置によりお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。
第8条(本サービスの停止、中断)
- 当社は、以下の各号に該当する場合には、お客様への事前の通知をすることなく、本サービスの停止及び中断を行うことがあります。
(1) 本サービスの保守又は仕様の変更を行う場合
(2) 天変地異その他不可抗力による事態が発生し、又は発生するおそれがあり、本サービスの一部又は全部の運営ができなくなった場合
(3) 当社がやむを得ない事由により本サービスの停止が必要であると判断した場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき、お客様に発生した損害について一切の責任を負いません。
第9条(免責)
当社は、お客様に対し、本サービスの提供不能又は不完全な提供等の事態が発生した場合(前条の場合を含みますがこれに限りません。)であっても、故意又は重大な過失がない限り、一切の責任を負わないものとします。
第10条(権利帰属)
- 本サービスに関する知的財産権はすべて当社に帰属するものであり、お客様は当社の事前の承諾なく、複製等の使用をすることはできません。
- 本条の規定に違反して紛争が生じた場合、お客様は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当社及び第三者に一切の損害を与えないものとします。
- 当社はお客様による本サービスの利用によって提供・記録された属性情報及び利用履歴等の情報について、本サービスの提供及び向上等のために用いることができるものとします。
第11条(設備、通知費用等)
- 本サービスを利用するために必要なお客様のPC端末、通信機器その他の機器の調達、セットアップ及び接続は、すべてお客様の費用と責任において行うものとします。
- 本サービスの利用に伴う通信費等の費用については、費用が発生した当事者の負担とします。
第12条(退会及び解約)
- お客様は、本サービスの登録を抹消したい場合、当社所定の手続きを行うものとします。
- お客様による登録抹消により、お客様が当社に対して負っている債務がある場合は、お客様は当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を喪失し、直ちに当社に対してすべての債務を支払わなければなりません。
第13条(本規約及び本サービスの内容の変更、終了)
- 当社は、当社の都合により、お客様に事前の通知をすることなく本規約及び本サービスの内容を変更することができるものとします。
- 当社は、当社の都合により、本サービスの提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社はお客様に事前に通知又は本サービス提供画面上へ提示するものとします。
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置により、お客様に生じた損害について一切責任を負いません。
第14条(準拠法及び管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する一切の紛争は、東京地方裁判所又は東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上